邦画『走れ!T校バスケット部』/せっかくやるんだから部活動ってこうありたいよね……

スコア:643/999

走れ!T校バスケット部出典: 東映
『走れ!T校バスケット部』


【あらすじ】

生粋のバスケ少年の陽一は一年生にして強豪校のレギュラーになるが、チームメイトをイジメから助けた事で今度は自分が標的とされ、バスケを辞めて転校する。ところが、転校先の弱小バスケ部の練習を見た陽一は……


【作品情報】

公開:2018年11月3日(日本)/上映時間:115分/ジャンル:ドラマ/サブジャンル:青春映画/映倫区分:全年齢/製作国:日本/言語:日本語


【スタッフ】

(監督)古澤健/(脚本)徳尾浩司/(音楽) 林祐介/(主題歌) GReeeeN『贈る言葉』/(原作) 松崎洋『走れ!T校バスケット部』


【キャスト】

志尊淳/佐野勇斗/早見あかり/戸塚純貴/佐藤寛太/鈴木勝大/西銘駿/阿見201/YOU/椎名桔平/竹中直人/桜木雅哉


スポンサーリンク

見放題配信

NETFILIXHuluU-NEXTdTV

※情報は【2022年11月20日】現在のものです。上記のボタンをクリックすると各VODの作品ページにジャンプすることが出来ます。詳しくはこちらのページをご確認ください。

ポイントレビュー


■困った時のこれ一本!視聴予定リストのストックにオススメ

アクセル神田
アクセル神田
ドラマ担当
ポイント:230/333|評価:GOOD

これ程安心して見ていられる青春映画も余りないと思います。高校生達の部活動が主軸の話ですが、ギャグっぽいエッチな要素はおろか、男子にありがちな下ネタでさえ皆無に等しい作品なのでご家族で揃ってご覧になれるかと思います。

同名の原作小説は、作者である松崎洋が息子の高校時代の松崎準の経験を下敷きにした作品で、実話作品ではありませんが、本作の執筆中に父の洋が病により死去したため、モデルとなった息子の準が完成させました(そのため10巻のみ連名)。

ふいに余暇の時間が出来て映画でも見ようかという気分になったけど、難しい話は嫌だとか、かと言ってコメディに走るのは何か違うとか、洋画では字幕は少し疲れるだとか、様々な理由で見るモノが決まらない時ってあると思うのですが、そんな時には打ってつけの作品です。

見る映画を探しているのが楽しい時もありますが、反面苦痛になる時もあります。自分1人で見るのではなく、誰かと一緒に見なきゃいけない時なんかは特に。

それを回避するためのストックって案外必要なんです。決して本作のお話が軽いという意味ではありません。ただ見ていて困らないんです。然るべきタイミングで再生ボタンを押して頂ければ、見て良かったという感想とこんな日のために取っておいて良かったという感想がおそらく同時に生まれて来るかと思われます。

題名に反して観客側は走らなくても良い、映画選びに迷った時の秀作と言える出来なのではないでしょうか。


■もしもあの時こんな理想的な部活動が出来たとしたら……

近道 通
近道 通
オールジャンル担当
ポイント:223/333|評価:GOOD

典型的な部活モノと思いきや、スポ魂要素を程よく除外している点がかなり気に入りました。自分が運動オンチであるコンプレックスも手伝って、どうしても体育会系のノリってついていけないんですよね。特に野球、サッカー、バスケットなどのメジャーな部活は。

だけどおいどんが間違ってました。このT校みたいなノリだったら、たとえ下手くそでも体育会系の部活に入っても良かったかな?

かなりご都合主義的な展開もあるので、全面的に評価は出来ない部分もありますが、これは文芸部やミステリー研究会では描きにくいテーマではあると思います。部内イジメの問題や学業との両立の問題なども描かれてはいましたが、もっとも関心させられたのは、「部活動とはどうあるべきか?」について、説教ではなくエンタメとして取り上げている点です。

青春時代なんてそんなにキレイにはいかねぇよと言う人もいるかもしれませんが、そのために創作ってあるんじゃないですかね?この作品もモデルはあっても完全なる実話ではないんですから。

また、『チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜』とは、似ているようで非なる作品であったこと点と、マネージャー役の早見あかりがヤケに現実正解の女子マネージャーぽかったことも付け加えておきましょう。


■健全な精神を健全な肉体に宿そうぜ!

猿渡 りん子
猿渡 りん子
子持ち代表
ポイント:190/333|評価:GOOD

健全な精神は、健全な肉体に宿るんだぞ。学生時代、担任の先生からこんな言葉を学校で口酸っぱく言われていたクチでしたが、本作を見て、「先生、正確な訳は健全な精神に健全な肉体が宿るといいねぇ……ですよ」と聞きかじった知識で不健全に反抗していたことを思い出しました。

と当時の(子供だけど)大人げなさに反省しつつも、そりゃそうですよね。暴力系の犯罪で捕まる人って、結構健康そうなイメージがあります。そして、刑務所に入るとさらに健康になって出て来るって言いますから。

学校側としては体育に対する考え方を伝えたかったってことなんでしょうが、それなら「健全な精神を健全な肉体に宿そうよ」の方が良いような気がします。本作を見て改めてそれを感じました。健全な精神も肉体も持ち合わせていない私で余り偉そうなことは言えないですけどね。

ただ、子供の入る部活って相当重要そうですね。基本的にはやりたいことをやらせてあげたいけれど、主人公が最初にいた高校のような環境だと流石にイヤかな。自分の子供を一番に応援してあげたいのは当たり前ですけど、せっかくならチームの他の子達も好きになって応援したいじゃないですか。


メインレビュー

ネタバレありの感想と解説を読む

部活動の本当の目的ってなんだろう?

アクセル神田
アクセル神田
メインレビュアー
ドラマ担当/最高評価

母の死、学業優先を願う父との確執。ありきたりと言えばありきたりの設定ですが、ストーリー全体を通してみると、そこに重心を置いた展開ではありませんでした。あくまで子供の心の成長を描いています。

特に学業優先を願う父との確執面においては、ほとんど主人公の思い込みに近い印象です。これはあくまで一連の物語を見た上での結果論ではありますが、あのお父さんは明らかにそういうタイプの人ではないと感じました。

そうした青春時代特有の勘違いを含めて、ヒューマンドラマとして成立させているところは、お見事です。椎名桔平の父親役も堂に入っていました。男手一つで子供を育てるあのインテリジェンスな渋み、あやかりたいものです。『アウトレイジ』を演じた人物と同じとは思えない。

いえ、すみません。視聴中ほんの少しだけ思い出しました。あの作品とは渋さの質はちがいますが、それを極めし俳優ということでしょう。

といった具合に、人物設定も出演陣もかなりのものなのですが、本作がもっとも優れているの点は、やはり理想の部活動とは?教育とは?に重きを置いているところにあると思います。

ポイントレビューでは迷った時のストック用に等と申し上げはしましたが、見ている内にどんどん目線が深くなってくる作品です。

少し前にブラスバンド部がコンクールの出場ではなく、練習のために甲子園予選の応援を取りやめたことが話題になりましたが、これって日本の部活文化がなければ話題にもならなかったのではないでしょうか?

これ、冷静に考えて何の問題があるんでしょう?

ブラスバンド部にはブラスバンドの部のコンクールがあり、そのために練習が必要ならそれを優先する。ごくごく当たり前の話です。ブラスバンド部は応援に青春をかけた応援部ではありません。ブラスバンドに青春を賭けた競技者です。

そしてそもそも応援というものは、応援したい人が行うものであって、同調圧力で行うものではありません。

この話題の野球部は甲子園出場常連校の強豪で、ブラスバンド部の方は少人数の部だったようですが、結局こちらの話題は、野球部側もブラスバンド部側も問題にもせずにお互いに、お互いの目標に向かって健闘しようと、激励し合ったということです。

日本の部活動の文化を鑑みると大変な美談ではあるのですが、これが当たり前にならないといけないのでは、ないでしょうか?

本作のT校バスケット部のようなチームだったら、時間が合えば自ずと応援に行きたいと思いますが、他に自分にすべきことがあるのであれば、絶対にそちらを優先します。

この話題のブラスバンド部にとっては、野球部の応援についても(部員にとって)重要な活躍の場という認識だったようですが、結局学校側は生徒達の自身の判断に任せる形を取りました。生徒の自主性を優先したわけです。

本作のストーリーとは全く関係ない話題に聞こえるかもしれませんが、この「生徒の自主性」というファクターに置いては、部活モノの映画中でこれほどシンプルに描いている作品は非常に珍しく、貴重な一作であると思います。

前述の父との件や前の在籍校でのイジメを理由に一度バスケットから離れた主人公は、自分の自主性をT校のバスケット部員達を見たことで復活させました。そして、前の高校であったイジメに繋がりかねない現場に遭遇しても、自主性を最優先して正しい選択をしました。

バスケット舐めんなと言われてしまうぐらい、後半はファンタジックな快進撃を見せるので、一見すると、強豪から弱小校に天下った天才少年がチームを変革するやすっぽい話に見られてしまう恐れはありますが、視聴された方には是非、部活動と自主性の教育という観点から描かれた作品としての感想も持って頂きたいです。

そんな思いは込められてないよ……と原作者の方に言われてしまうと、立つ瀬がありませんが、今この時代は、日本の部活動について改めて考え直すには、ちょうど良い時期なのは間違いないと思います。

少なくとも私にはそんな風に思えた作品でしたので、視聴者の方々にとっても同じであったら嬉しいです。レビューを書く励みになります。当たり前ですが、あんまり目に見える応援が少ない作業ですから、映画の感想を書くって……

本作の名台詞

チームのために 皆のために 僕ができること

出典:走れ!T校バスケット部/VOD版

役名:田所陽一
演:志尊淳